JAVAを極めるには
今年から、JAVAを使ってWEBアプリケーション開発の仕事をしているのですがJAVAを極めるにはどのようなことを勉強したらよいのでしょうか? JAVAの勉強法、サイト、環境などJAVAに関係するさまざまなことを教えてください。 現状としては、基礎すら危うい感じです。 ご教授よろしくお願いいたします。
View ArticleStart:アプレットは初期化されていません、、というエラーが出る。
アプレットを勉強している初心者です。 落ちものゲームを作ろうと思い、本に載っているサンプルを分かるところから書いていこうとしています。 そうしたら(もちろんまだ全体の途中、というか始めたばかりですが)タイトルのようなエラーが出てしまいました。 今の段階でのソースを載せるので、もし分かる方がいたら、よろしくお願いします。 import java.applet.Applet; import...
View Articleラジオボタンの選択判定
こんばんわ。 ラジオボタンを使って判定を行いたいのですがうまくいきません。 やりたいのは、1,2,3のラジオボタンとaというボタンがありaを押したときにチェックがついているラジオボタンによって判定が変わるようにしたいのです。 初期設定を1はtrue、2,3はfalseにしてあります。 3つのボタンはグループ化してありますので、どれかひとつしかtrueがないです。...
View Articlejavaの勉強法
javaを覚えようとして、本を読んでオブジェクト指向をうっすらと理解した所です javaの考え方はわかったのですが、いざプログラムを作るとなると、個々のクラスやメソッド機能を知らないといけないじゃないですか、これって個々のクラスやメソッドを理解するほうがプログラムを作るより先なんじゃないかと思いはじめています(1.3.0の日本語ドキュメントを見ています)。...
View Articlesubmitとは?
超初心者レベルな質問なんですが、「submit」とはどういう意味でしょうか? いろいろ調べたのですが、当たり前のように「サブミット」という言葉が使われていて、正確な意味がわかりません。 どうも、画面遷移とかイベント発生時に情報を送るというような感じなのかな?と思っているのですが、正しくは、どういう時に使用するものなんでしょうか。
View Articlebooleanの意味・・・
お世話になります。 javaの勉強をし始めたばかりなのですが booleanの理解がなかなか出来なくて困っています。 例えば、 public ArrayList search(ArrayList blist, String word) { boolean hit = false; ArrayList setList = new ArrayList(); for (int i=0;...
View ArticleJava Struts ~に対するゲッターメソッドがありません
Java Struts WindowsXp Java Struts共に初心者です。 上記を使用してログイン画面を作成しています。 エラーが発生しているのですが 「Bean LoginFrm のプロパティ id に対するゲッターメソッドがありません」 と言われます。 参考サイトはいくつもあるのですが、そもそもイテレータを使用していないとか私の状況に一致する回答を見つけることができませんでした。...
View Articleテキストファイルが読み込めない
みなさんはじめまして、下記ソースなんですが「FileInputStream fi = new FileInputStream(inputFile);」の手前までは処理が流れるの ですが、その後の処理が流れなくて困っています。 ターゲットとなる「test.txt」ファイルはHTML・JAVAソースファイル クラスファイルと同じフォルダに存在します。...
View ArticleJSPファイルの更新が反映されない
JSPファイルを別のパソコンで作ったファイル で上書きして書き換えるようにしたところ、 更新が反映されなくなりました。 どうしても、昔のファイルが表示されてしまいます。 いろいろ調べて、 C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\work\Catalina\localhost\_\org\apache\jsp...
View Articleオブジェクトの参照渡しについて
メソッドの引数にオブジェクトを指定した場合、 それは「参照渡し」だと理解していました。 でも以下のプログラムでは、指定したオブジェクトに変化がありません。 public static void main(String[] args) { BigDecimal b = new BigDecimal(1); System.out.println(b); test(b);...
View Articleゲームコントローラーを使いたい
Javaでゲーム開発をしています。 USBのPS2ゲームパッドコンバーターを使って入力する仕組みにしたいのですが、どのようにしたらいいですか? http://lwjgl.org/index.php からライブラリをダウンロードできるみたいですが、ダウンロード後どうすればよいかわかりません。サイトの説明通りにやってもうまくいきません。...
View Article30代半ばからのプログラマー
タイトルのとおりなのですが、30歳代半ばからプログラマーを目指すというのは、現実的にいかがなものなのでしょうか。 IT関連のスクールに通おうか迷っています。 自分で業界を調べたり、人に相談したりもしてみたところ、これから何ヶ月かかけて知識を身につけたとしても「ほとんど無理」「まず就職口はない」ということは聞いてはいるのですが。...
View Article100万個の整数のソート
2491 482 112 .. 1044 のように、100万個の整数をテキストファイルから読み込んで、ソートするプログラムを作ることになりました。 これをjavaでやるのは現実的でしょうか? (1日で終わる?) java だと Arrays.sort というメソッドがあるとまでは聞いたのですが、個数が多くてもプログラムがちゃんと動くのか不安です。
View Articlejarファイルをダブルクリックで実行
jarファイルをコマンドプロンプトから実行することは可能なのですが ダブルクリックをすると「could not find class.program will exit」という メッセージが出て実行できません。 自分の作ったファイルが悪いのかと思い http://cafe.justsystem.co.jp/Tips/javaapp/helloworldicojar/#execfail...
View ArticleJAVA ArrayListからArrayListへのコピー
java で、ArrayListからArrayListへコピーはできるのでしょうか? clone()というメソッドがありましたが、よくわからず、コピーできてないようなので伺いました。 ベーシックではできるようですが、JAVAでもできるのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか?
View Articleメインが含まれていません
こんにちは!java初心者です Eclipseで日付と時間を取得するプログラムを作っていたのですが、 実行すると「エディターにメイン型が含まれていません」と出てしまいます 何かおかしいところはありますか? package ppkk; import java.util.Calendar; public class Hizukesyutoku { public String syori(){...
View Articleメディアファイルをバイナリ解析
Javaでmp4、m4aなどのQuickTime系のフォーマットのatomと呼ばれるデータブロックを 下記の様にツリー形式で描画したいのですが、バイナリを解析する際のアプローチが掴めません。 +--ftyp +--moov | +--mvhd | +--drm | | +--dcmd | +--trak | | +--tkhd | | +--mdia | | +--(以下省略) | +--trak...
View Article生年月日と今日の日付から年齢を取得するロジック
お世話になります 生年月日 :19750401 本日の日付:20021009 の二つの情報(19750401と20021009)より年齢を取得する必要に迫られているのですが、どのようなロジックで取得できるでしょうか? 西暦同士を単純に引くだけでは正確な値ではないと思うのですが。。。 宜しくお願いします。
View ArticleJAVAの各フレームワークの比較
(カテゴリに少し迷いましたが。。) お聞きしたいのはJAVAのフレームワークのパフォーマンスについてです。 MVCそれぞれのフレームワークがあるとは思いますが、 よく使われている代表的なもので Seaser2系 Spring Flamework系 Struts1,2 だと思いますが、 それぞれにおいて、ポイントはフレームワーク自身のメモリの使用量や速度、トータルのパフォーマンス等の...
View Articleインターフェースの利点は?
Javaを勉強しております。 インターフェースの使い方を知ったのですが、その利点がわかりません。 インターフェースの記述の仕方はクラスによく似ていますが、インターフェースでできること(フィールドやメソッドを書く)はクラスでもできると思います。 インターフェースでしかできないことはあるのでしょうか? インターフェースはどのような場面で活用するのが有効なのでしょうか?
View Article