javaを覚えようとして、本を読んでオブジェクト指向をうっすらと理解した所です javaの考え方はわかったのですが、いざプログラムを作るとなると、個々のクラスやメソッド機能を知らないといけないじゃないですか、これって個々のクラスやメソッドを理解するほうがプログラムを作るより先なんじゃないかと思いはじめています(1.3.0の日本語ドキュメントを見ています)。 (確かによく使うクラス、メソッドってあると思うし、全て覚えていなくてもいんじゃないのと思うけど) どう思われますか?
↧