サーブレット/JSPでブラウザのキャッシュを破棄したい!!
現在、J2EEを使用したWebアプリケーションを運用しています。 そのシステムで、ブラウザのキャッシュが残っているために不具合が起きて困っています。 ブラウザのキャッシュを破棄すれば解決することが分かっていますが、お客様に毎回キャッシュを破棄させるわけにもいきません。 なので、サーブレットかJSP(なるべくサーブレット)で自動的にブラウザのキャッシュを破棄したいのです。 ブラウザ:IE6...
View Articleスマートフォンとアプレットについて
スマートフォン(アンドロイド)のブラウザで、JAVAアプレットが 動きますか?現時点では動かないと思っているのですが、 可能な方法、動作可能な機種がありましたら教えてください。 スマートフォンの機種の性能が上がれば可能だと思いますが いつごろとお考えですか? 以上よろしくお願いします。
View ArticleAndroid ListViewで横一列で水平スクロールするリストの作
Android ListViewで横一列で水平スクロールするリストの作り方。 マッピング用のlist.xmlにImageViewやTextViewを配置。 list.xmlのImageViewやTextViewへAdapterをセットしています。 生成されたListViewは通常このように表示される。 □ ▲ □ || □ ▼...
View ArticleJakarta POI での、excelのシート保護
こんにちは。いつも色々と参考にさせていただいております。POIを利用して、excelのシートの操作をやっているのですが、シートの保護がうまくいきません。 まず、sample.xlsを読み込み、 FileInputStream is = new FileInputStream("sample.xls"); HSSFWorkbook book = new HSSFWorkbook(is);...
View ArticleAndroidアプリで外部データベースからデータ…
こんにちは Androidアプリを勉強しながら作成しています。 今までPHPとMySQLをやっていたのですが、JAVA初体験でわからない事が沢山あり専門書を見たりネットで検索したりしております。 今回の質問はAndroidアプリ側で『hogehoge』と入力した場合、外部データベースへ飛んでその中から『hogehoge』に関連した情報を取得したいと思っているのですが、その手法がわかりません。...
View Article文系プログラミングについて。
お世話になります。 私は高校・大学共に文系なのですが、今年4月からSEとして働き始めました。 しかし、プログラミングの研修を行って一週間経ちましたが、プログラミングというよりも「算数」の分野で非常に苦しんでいます。 先にプログラムのソースを見ると言いたいことはわかるのですが、文章でこういったブログラムを作成しなさいといわれると頭が真っ白になってしまいます。...
View Article【Java】Eclipseで作成したTomcatプロジェクトへブラウザ
【Java】Eclipseで作成したTomcatプロジェクトへブラウザからアクセスできません。 Tomcatは問題なく起動していて、Apache Tomcatへはアクセスできます。 以下に詳細を記載していますのでアドバイスをお願いします。 環境は以下の通りです。 ・Windows XP ・Internet Explorer8.0 or Firefox ・Eclipse Platform 3.4.2...
View Articlejava初心者なのですが、コマンドプロンプトで、javacは、内部コマ
java初心者なのですが、コマンドプロンプトで、javacは、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されてないと表示されたら、どう対処すればよいでしょうか?
View Articleandroid htmlアプリ内のiframe
よろしくお願いします。ローカルhtml(assetsフォルダ内)をWebviewに読み込むアプリを作成しています。この中にiframeがあり、そこにもローカルに準備した別のhtmlを読み込むようにしたく、htmlファイル内で相対パスを指定しています。 基本的にはこれで問題なく動いているのですが、一部の端末もしくはバージョン(事象が確認できたのはXperiaHD android4.0.4...
View Articletomcat7.0(404FOUND)へアクセス
windows7でjava初心者です。tomcat7.0を起動してtomcatインストールディレクトリの webapps→entry→WEB-INFとディレクトリを使い http://localhost8080/entry/ へアクセスすると次のエラーメッセージが出ました。 HTTPステータス 404 - /entry/ type ステータスレポート メッセージ /entry/ 説明 The...
View ArticleJDKがインストールできない
お世話になります。 本日、会社のPCにJDKを新たにインストールしようとしたところ、 Error Loading: C\Program files\jdk 1.50_12 \jre/bin/client/jvm.dll っとエラーが出て正常にインストールできません。 環境 OS:windows 2000 対象JDK:jdk 1.50_12 PC:Faith HDD: maxtor です。...
View Articleゲッターを使わないで変数にアクセスする(java)
経験10年以上のベテランの人が privateフィールドに対してゲッターを使わないで、if (!checkExist(this.productCode))としていました。 自分は未経験ですが、privateフィールドのアクセスはゲッターを使うべきだと思いましたし、“!”を使うのは分かりにくいのでif (checkExist(getProductCode()) == false)としました。...
View Articleboolean を返すクラス(Java)
JAVAについての質問です。 Java versionは1.6.0_43で、 BlueJ versionは3.0.8です。 これはDriveです↓ Temperature t1 = new Temperature (); Temperature t2 = new Temperature ('F'); t2.setTempObj(32.0); System.out.println ("Does 0C...
View Articleオブジェクト指向が理解できません 教えてください
現在Javaを勉強しているのですが、 Javaに限らず最近のプログラムの特徴であるオブジェクト指向がよくわかりません。 C言語も学んでいたので少しは知識はあります。 以下は私の解釈です。 C言語は関数の集まったものがいわゆる私たちが作るプログラムで、 作ったプログラムはそれ単体で機能する。 それに比べてオブジェクト指向を用いたプログラムでは、...
View Article改行コードを含む文字列の分割について
Java初心者です。 Java言語で、ある文字列を"\r\n"だけを区切り記号として別々の文字列にしたいのですがうまくいきません。 StringTokenizerを使って、 StringTokenizer(msg,"\\r\\n") のようにやって見たのですが、これだと"\r"や"\n"まで区切り記号として分割されてしまいました。...
View ArticleJAVAでSJISのコード変換
JAVAで、UnicodeからSJISへのコード変換を行った上で ファイル出力を行いたいです。 たとえば文字列中にある「(1)」の文字コードが以下である時 ------------------------------- SJIS:8744 - UNICODE:2464 ------------------------------- 2464のコードを8744に変換した上でファイル出力したいです。...
View Articleiアプリ:スクラッチパッド
お世話になっております、dwtです。 テキストやWEB片手に独学でiアプリ開発をやっているのですが どうしても解決できない点があり質問させて頂きました。 現在、Eclipseを用いて開発していて エミュレータ上では意図する通り動くのですが 実機(SO506iC)では上手く動作しません。 動作させたい流れは以下となっております 初回起動かを確認 ↓ 特定のフラグが0なら初回読み込みと判定...
View Articlejava spring でエラーが出て困ってます
spring 超初心者です。cloudfoundyでcronを実行しようとしています。 CronService から@Autowiredで、StartJob_cを呼び出し 更に呼び出されたStartJob_cから、@AutowiredでReadFile_cを呼び出そうとしています。 しかし、Injection of autowired dependencies failed; nested...
View Articleeclipseへのxmlファイル追加
eclipseでのxmlファイル追加について質問いたします。 パッケージエクスプローラで新規xmlファイルを作成した箇所で右クリック、 [新規作成]-[その他]-[Amateras]-[XMLファイル]を選択し、xmlファイルを作成しました。 スキーマ情報はよくわからなかったので、[スキーマを指定しない]を選択しました。 ちなみに、"urlrewrite.xml"を作成しました。...
View Articleアスキー、バイナリーの違い、注意点(FFFTP)
「アスキー」「バイナリー」 FFFTPこの二つのモードがありますが、用途の境目がわかりません。 FFFTPでJavaファイルを上げる場合なのですが、 ローカル(Windows)のサーバー側(Linux)へFFFTPで転送する際に 作業現場では“バイナリー”で上げて欲しいと言われています。 私の考えでは、...
View Article