Strutsでチェックボックスの値を取得する方法
明細行のチェックボックスで、選択した状態で画面再表示時にチェックを外した場合、再度画面を表示すると外したはずのチェックが戻ってしまいます。 現象 1.下記「作成したJSP」のチェックボックスを選択し、サーバへ送る。 2.「ViewList」内のチェックボックス「testCheckBox」(boolean型)にtrueが設定される。...
View Article環境変数JAVA_HOMEとPATHの違い
JAVAをはじめて間もない初心者です。 ふと疑問に思ったことがあるので、質問させていただきます。 先日、自宅サーバ(CentOS4.6)にjava(j2sdk1.4.2_16)をインストールしたのですが、OSに元々javaがインストールされていました。 SHELL># whereis java と打つと[java:...
View ArticleArrayList でスタックを
初歩的でツマラナイかもしれません。 import java.util.ArrayList; でスタックを実現するクラス"MyStack"を書きました。 フィールドは private ArrayList<Integer> stack = new ArrayList<Integer>(); のみという条件です。 MyStack.java - - - - - - - - - - -...
View ArticleA a = new A(){}; の構文の意味が分からない。
下記サイトのコードを読んでいて、 ResponseListener listener = new ResponseListener() { //略 }; という書き方があったのですが、どういう意味になるのでしょうか? インスタンスの作り方は単に A a = new A(); だと思うのですが…。 http://www.snmp4j.org/doc/org/snmp4j/Snmp.html
View ArticleUTF-16LEにエンコード
テキストファイル(ASCII)をUTF-16LEに文字コード変換するプログラムを作成したいのですが、 期待通りの結果がえられません。 下記のプログラムに問題があればご教授下さい。 (文字数の関係でコメント文を省略しました。) -------------------- StringsInputFile=args[0]; StringsOutputFile=args[1];...
View Articlestruts1.3.10でエラー
宜しくお願いします。 環境 Win7 eclipse 3.6.1 struts 1.3.10 tomcat 6.0 とあるサイトにあるサンプル(自分とは違うバージョンの環境)を、自分の環境において、そこからstrutsを勉強していこうとしてます。 最初の呼び出し画面index.jspは表示されますが、そこから次の呼び出し先(strutsのAction継承サーブレット)で HTTPステータス 404...
View ArticleAndroidのgetSystemService
AndroidでGPS取得するプログラムを作成しています。 一度GPSの受信が正しくできたので、一部をクラス化しようと思いましたが 外だしすると、以下のコードでエラーになります。 mLocationManager = (LocationManager) getSystemService(Context.LOCATION_SERVICE); これは何が悪いのでしょうか?
View Articleクラス、インスタンスメソッドについて
JAVA初心者です。 現在、先人が作ったプログラムの修正作業を行っておりますが、 以下の点に疑問があります。(因みに、先人はJAVAのスペシャリストではありません。) あるクラスが以下の様になっております。 public class Sample { private static Sample s = new Sample(); private Sample() { } /**...
View ArticleHTMLでのテキストエリアで入力した文字を。。。
JSP/サーブレットの勉強をしていますがわからなくなったので質問お願いします。 HTMLのフォームのテキストエリアで記入した文字を改行の状態もそのままにしてjspで表示したいのですがどうすればできますでしょうか?
View Article麻雀ゲームプログラムを組みたい
麻雀ゲームのプログラムを組もうと思っているのですが、点数判定のアルゴリズムについて解説しているサイトなどはないでしょうか?私もいくつか探してみたのですが、なかなかこれだというものがありません。言語はjavaとC#を使っていますが、C++など他言語での解説でも問題なく、考え方や効率的な順番などが解説されているものを望んでいます。どなたか知っている方がいましたら、教えて下さい。
View ArticleservletでHTTPステータス404エラーが解決できません
環境:Eclipce3.2、Tomcat5.5、jdk1.6.0_06を使用。 ○サーブレットプログラム package pack; import java.io.*; import javax.servlet.*; public class ShowDateServlet extends javax.servlet.http.HttpServlet implements...
View Articleシンボルが見つかりませんというエラーが理解できません。
以下のようなじゃんけんゲームのプログラムを書いたのですが、「シンボルが見つかりません。」というエラーが表示されるのですが、エラーの意味が理解できず、解決できません。どこが間違っているのか教えていただけませんか。 import java.applet.Applet; import java.awt.*; import java.awt.event.*; import java.io.File;...
View ArticleAndroid3.xでシステムバーを非表示にしたい
質問させてください。 現在Androidアプリを作成しており、そのアプリ起動中は システムバー(画面下部のホームキーや時間が表示されている部分)を 非表示にしたいのですが、Android3.x系の画面では実現できず、 良い方法をご存知の方がいたら教えて頂けないでしょうか。 ※root取得以外で検討しています。 ちなみに、 2.x系は...
View ArticleJavaを使ってデジタル時計を作りたいです。時、分、秒も表示させたいです。
Javaの勉強をしている初心者の者です。 Eclipseを使ってデジタル時計を作ろうと試みているのですが、どうしても"●●時●●分●●秒"というように、表示させることができません(;_;) また、時刻は16時台になっていますが、深夜1時とかにアプレットを作動させると、"10235"というように、5桁で表記されてしまいます。 "010235"のように、6桁で時刻を表示させることができません(;_;)...
View ArticleJAVAの各フレームワークの比較
(カテゴリに少し迷いましたが。。) お聞きしたいのはJAVAのフレームワークのパフォーマンスについてです。 MVCそれぞれのフレームワークがあるとは思いますが、 よく使われている代表的なもので Seaser2系 Spring Flamework系 Struts1,2 だと思いますが、 それぞれにおいて、ポイントはフレームワーク自身のメモリの使用量や速度、トータルのパフォーマンス等の...
View ArticleCalendar型を使用して日付の差を求めるには?
全てCalendar型です。 calA.set(2008, 1, 02, 07, 12, 0); calB.set(2008, 1, 03, 0, 0, 0); calC ←calAとcalBの差を入れたい calD.set(2008, 1, 05, 0, 0, 0); calAの2008年2月2日の7時12分から calBの2008年2月3日の0時までの差(16時間48分)の求めて...
View Articlefloat型の桁調整について
float型の1.2345という数値を小数第2位まで表示したい場合、 System.out.printf("%1.2f\n", 1.2345); とでもやってやれば、 1.23 と表示されます。 では、これは表示ではなく、float型の変数に格納したい場合どのようにやってやればいいでしょうか? 例:1.2345→1.23にしてfloat型の変数に格納...
View Articleメインクラス○○.classが見つからなかったか…
JAVA 初心者です。 簡単な Hello World プログラムを作って実行しましたが、 「エラー: メインクラスHello.classが見つからなかったかロードできませんでした」 と表示されエラーになっています。 >javacc -version javac 1.7.0_03 >java -version java version "1.7.0_03" Java(TM) SE...
View Article文字列を1文字づつ分割する方法
たとえば、 String str = "あいうえお"; とある場合、"あ"、"い"、"う"、"え"、"お"などと1文字づつ分割して、 char[] a = new char[5]; a[0] = "あ"; a[1] = "い"; a[2] = "う"; a[3] = "え"; a[4] = "お"; といったように配列に代入することは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。
View ArticleJava.io.FileクラスのsetLastModified(更新日時が変更されない)
APサーバからファイルサーバにファイルの書き込み処理を行うシステムの開発を行っています。 ここでファイルサーバに書き込んだファイルの更新日時を任意の日付に変更したいのですが、どうもうまくいきません。 FileクラスのsetLastModifiedを使って更新日時をセットしていますが、falseが返りどうやら失敗しているようです。どうしたら更新日時が変更できるかご存知でないでしょうか? 環境...
View Article