電文とは
現在、プロジェクトでJavaで電文を取り扱うという話を聞いているのですが、イマイチピンと こないので質問させてください。 電文とは「通信プログラムで送受信されるデータ」という記述を某所でみたのですが 電文とはHTTP通信のことでしょうか。Webアプリでリクエストパラメータを送信するとXMLが responseとして返ってくる場合、これは電文のやりとりを行ったことになるのでしょうか。...
View Articleコンポーネントの再描画
下記のサンプルソースに示したように、レイアウトマネジャーがnullの場合には マウスドラッグでコンポーネントが再描画され、コンポーネントを移動可能なのですが、 スプリングレイアウトマネジャーを設定した同様なサンプルでは、再描画が 行われなくなります(移動はしていますが再描画されないため移動が見えません)。 スプリングレイアウトマネジャーを設定した場合には、フレームをリサイズすれば...
View ArticleJAVA実行環境とは
JAVAはOSに依存しない代わりに実行環境に依存しますとよく言われていますが、それに関係する用語を教えてください。 java runtime edition これはjavaをrunさせるのでclassファイルをアセンブラに変換するものだと思いますが、そうですか? java virtual machine...
View Articleメソッドの中身の構成要素
javaのメソッドの処理は{}の中に書いて、一文ごと文末に「;」を付けます。その構成要素は次の9種で、どんなプログラムも9種の合成で書けると聞いた事があります。 (1)他メソッドの呼び出し:System.out.println("");setName("佐藤");getName(); (2)ローカル変数の宣言:int a;String a;Program java;...
View ArticleResourceBundleクラスの使い方
ResourceBundleクラスを使用してプロパティファイルに定義した値を取得しようと したのですがうまくいかなくて困っています。 java.util.MissingResourceException: Can't find bundle for base name resources, locale ja_JP と表示されてしまいます。 どなたか原因はお分かりになりますでしょうか...
View ArticleORA-01858: 数値を指定する箇所に数値以外の文字が指定されています
<エラーメッセージの内容> ORA-01858: 数値を指定する箇所に数値以外の文字が指定されています 開発言語は、java,oracle10g express editionです スケジュールを登録する画面のところの日付のインサートで失敗します。「→」の部分です。 <以下のSQLをSQL/PLUSで実行するとうまくいきます> insert into schedule values(1,...
View Articleeclipse-android(複数画面遷移)
eclipseを使用してandroidアプリを作成しています。 画面遷移について ボタンを使用して3画面以上の遷移を行いたいのですが、 うまくいきません。 main->sub1とsub1->mainまでの遷移はできていますが、 main->sub1->sub2の画面遷移がどうしてもうまく行きません。 ググっても3画面以上の遷移方法がでていなく、 困っています。ご教授下さい。...
View Articleeclipse 日本語文字化け
Windows XP 上で eclipse を使っています。プログラムのコメントを日本語で書いていました。文字コードは Shift JISです。 eclipse をバージョンアップ(3.2(?)→3.2.2)したら今まで書いたソースコードのコメントが全て文字化けしてしまいました! どうすればよいでしょうか・・・? かなり困っています。
View Articleeclipseで実行するときにエラーになる。
eclipseで実行するときにエラーがでてしまいます。ちなみにeclipseはandroidのアプリ開発のために使っています! 実行すると Your project contains error(s),please fix them begore running your application こんなメッセージがでます! 調べてみると↓のサイトを見つけました...
View Articleアスキー、バイナリーの違い、注意点(FFFTP)
「アスキー」「バイナリー」 FFFTPこの二つのモードがありますが、用途の境目がわかりません。 FFFTPでJavaファイルを上げる場合なのですが、 ローカル(Windows)のサーバー側(Linux)へFFFTPで転送する際に 作業現場では“バイナリー”で上げて欲しいと言われています。 私の考えでは、...
View Articlerobocodeでデバッグしたい
JAVA初心者で、有識者の方教えてください。 robocodeでデバッグをしたいのですが、 ublic void run() 内に、 System.out.println("XXX"); を埋め込んで、試したのですが、 コンパイルエラーが発生してしまいます。 <環境など> robocode V1.0.7 AdvancedRobotを使用 --ここから-- Compiling... Found 1...
View ArticleEclipse 実行→Javaアプリケーションが表示されません。
Javaのお勉強を始めて一週間のど素人です。 Eclipseを学校で使っていて、学校で実行するときは、 右クリック>実行>でJavaアプリケーション をします。 家でも勉強したくて 学校からもらったCDRでインストールをし、 今から復習のため、"HelloWorld"と書いて 実行しようと思ったのですが、 右クリック>実行>でJavaアプリケーション が表示されませんでした。...
View ArticleJavaには、構造体はないんですか?
C言語の構造体みたいなのはないんですか? 野球のデータを扱っているのですが、構造体がないのでできません。 打率の順位をソートしたいのですが、Cでは構造体でソートすれば選手名まで全部ソートできたのですが。。。 Javaでは、いちいち選手名、打率などの配列を作っているのですが、打率をソートしてから選手名と一緒に表示しようとしても打率の配列だけ、ソートしてあり選手名の配列と打率の配列があいません。...
View ArticleJAVA ArrayListからArrayListへのコピー
java で、ArrayListからArrayListへコピーはできるのでしょうか? clone()というメソッドがありましたが、よくわからず、コピーできてないようなので伺いました。 ベーシックではできるようですが、JAVAでもできるのでしょうか? どなたか教えていただけませんでしょうか?
View ArticleURLを指定して、ソース文字列を取得したい
String getSourceText( URL url ) メソッドの実装方法を教えてください。 仕様は単純で、URLからそのページのソースを文字列で取得するものです。 例えば、 String s = getSourceText( new URL("http://www.google.co.jp/") ); とすると、s = <html><head><meta...
View ArticleEclipseで実行>Javaアプリケーションが表示されない
Eclipseでソースを書いたところ、 右クリック>実行>でJavaアプリケーションが表示されませんでした。 他のソースはJavaアプリケーションが表示されて実行が出来ます。 どうしたら実行できるようになるのでしょうか? 前に行った操作で、原因として考えられるのは、 インポートからファイルシステムでソースをインポートしたぐらいです。 どなたか回答宜しくお願いします。...
View ArticleアプレットのグラフをExcelファイルで出力
DBの値を取得し(この部分はサーブレット、JSP、java Beanで作成)、それをアプレットでグラフ表示するシステムをすでに作成してあります。これに表示したグラフをExcelファイル(グラフ)として、できればクライアント側に出力(保存)する機能を追加したいのですが、可能なのでしょうか。また可能ならどんな方法があるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
View Articlehtml:linkでリンククリック時に画面入力値を取得してアクションへ渡す方法
Strutsを使用したログイン画面を作成しています。ID・パスワードを入力して、html:linkをクリックしてログインするという処理を行いたいです。...
View ArticleAdapterView<?>の<?>とは
Java を使用しAndroidアプリを学習しています。 参考書に AdapterView<?> parent と表示があるのですが、どの様な意味かわかりません。 どんな型が入るか解らないジェネリッククラス?との解釈なのでしょうか? どうググって良いのかも分からず困っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。
View ArticleJava アニメーション(図形の移動)の乱数を使ったプログラムについて
Javaを使って、正方形と直線がぶつかっては跳ね返るプログラムを作りたいのですが、どうしても歯が立ちません。 アクション・イベントの発生は不要で、初期位置は正方形・直線ともフレームの中央で、直線の最初の長さは0です。 一回に動かす長さの単位を乱数で作りたいのですが、全くわからなくて困っています。 わかる方、いらっしゃいましたら是非ご回答お願い致します。
View Article