Quantcast
Channel: OKWAVE 閲覧数の多い質問(Java/253)【本日】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68675

eclipseをバージョンアップしたら、build.xmlでエラー

$
0
0
eclipseをバージョンアップしたら、build.xmlでエラー eclipseを、3.2から3.5にインストールし直したところ、3.2で正常にビルド/動作していたのにエラーメッセージが付くようになってしまいました。具体的には、antを使ったbuild.xmlの一行目で、以下の行です。 <?xml version="1.0" encoding="utf-16"?> エラーメッセージは、「プロローグにコンテンツは許されません。」というものです。 ソースコードを含め、build.xmlも何も変更していませんし、半角のつもりが全角だったということもありませんでした。ためしに「utf-16」を「utf-8」に変更すれば、エラーはでなくなりました。ですが、ソースコードはUTF-8ではなくUTF-16で書かれているので、この状態では実行できてもおかしくなりますよね?eclipseメニューの「編集」-「エンコードの設定」では、デフォルトでもUTF-16になっています。 このエラーが出る原因は何でしょうか?どうすれば解決するでしょうか。また、どこかの設定を確認する必要がありますでしょうか。 ちなみに3.6で試してみても同じ現象が出ました。それ以外のバージョンは試していません。 当方、javaやeclipseの使用経験は、あまりありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 68675

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>