Javaとは直接関係ないかも知れませんが・・・。 プログラミングするときのインデントって半角スペースとタブどちらのほうがいいでしょうか。 どちらでもいいという話をよく聞きます。 自分は今まで半角4スペース分のタブを使ってたんですが(Java以外の言語でも)、これって少数派なんでしょうか。 Sunのコーディング規約では、インデントは半角4スペース分、タブは半角8スペース分です。 でも、インデントをどっちでするかは規定してないんですよね。 インデントを4スペース分のタブで行うとタブは8スペース分というのに矛盾するような気が・・・。 まあ、どうでも各PJや企業の文化次第なんでしょうがどちらが多数派なのかな?って思いました。
↧